受験舎が定期的に、勉強のヒントになるお勧め著書を紹介するメディアライブラリ vol.13
受験舎とは?
受験舎の特徴
講師紹介
合格実績
授業料
入塾までの流れ
よくある質問
TOP
> メディアライブラリ
メディアライブラリ
vol.13 メディアライブラリ
コマ大数学科 特別集中講座
著者/ビートたけし・竹内 薫
発行/株式会社 フジテレビ出版
今月紹介してくれた先生
高校部 数学科担当
小川 智行(オガワ トモユキ)先生
講師紹介はこちら>>
この本は、テレビ番組で放送された内容をまとめたものになっているのですが、実際に放送されている30分という時間では、到底理解の追いつかない、見えてこない詳細な部分まで解説されており、塾で数学を担当させていただいている私にとっては、非常に興味深く面白いものでした。
数学が苦手な人にとっては、全く興味の湧かない本かも知れません。扱われている内容自体が難しすぎて、大学入試までに必要のないこともたくさん書かれており、読んでいるうちに飽きてしまうかもしれません。
しかし、受験生にとって不可欠な、地道に見える努力の積み重ねや、一見すると全く違う分野の学問にも数学が通じていることを知ってもらうことができ、それによって、数学の勉強をする上で、大きな助けとなる「数学への興味」を少しでも大きくするために役立つ本であると思います。
テレビ番組自体は、放送時間帯が深夜のためオススメすることはできませんが、この本を読んで、興味をもたれた方は、録画やDVDでご覧いただければと思います。
また、東大生もあこがれる「奇才ビートたけし」の言葉にも注目です☆ ぜひご覧ください。
Vol. 01
6月「人生の地図」
紹介講師 山田 尚史先生
Vol. 02
7月 アニメ 「攻殻機動隊」
紹介講師 鈴木 浩之先生
Vol. 03
8月「包帯クラブ」
紹介講師 相羽 寛志先生
Vol. 04
9月 映画 「ショーシャンクの空に」
紹介講師 伊藤 幹幸先生
Vol. 05
10月「100万回生きた猫」
紹介講師 大吉 健介先生
Vol. 06
11月「モモ」
紹介講師 栗本 綾佳先生
Vol. 07
12月「こんなに面白かった「百人一首」
紹介講師 藤田 賢二先生
Vol. 08
1月「ポアロ登場」
紹介講師 小池 祐子先生
Vol. 09
2月「栃木が日本一だ!」 LINK TOCHIGI BREX 2009-2010
紹介講師 小川 智行先生
Vol. 10
3月「生物と無生物のあいだ」
紹介講師 加納 麻菜実先生
Vol. 11
4月「HI5!」
紹介講師 山田 尚史先生
Vol. 12
5月「大地の子」
紹介講師 小池 祐子先生
Vol. 13
6月「コマ大数学科 特別集中講座」
紹介講師 小川 智行先生
Vol. 14
7月「世界で一番美しい元素図鑑」
紹介講師 加納 麻菜先生
Vol. 15
8月「岳物語」
紹介講師 相羽 寛志先生
Vol. 16
9月「虚構新聞」
紹介講師 大吉 健介先生
Vol. 17
10月「八十日間世界一周」
紹介講師 藤田 賢二先生
Vol. 18
11月「アインシュタイン150の言葉」
紹介講師 小川 智行先生
Vol. 19
12月「イリュージョン」
紹介講師 山田 尚史先生
Vol. 20
1月「ビロードのうさぎ」
紹介講師
加納 麻菜実
先生
Vol. 21
2月「浅田真央 そして、その瞬間へ」
紹介講師
小池 祐子
先生
@JUKENSHA からのツイート
アクセス情報
住 所
栃木県宇都宮市大通り5-2-8 アサノ大通り第一ビル1F・2F
所要時間(電車)
JR宇都宮駅西口から徒歩5分
所要時間(バス)
関東バス 上河原停留所下車 徒歩3分
宮バス 妙正寺停留所下車 徒歩1分
電話番号
0120-244-015