受験舎の特色

メディアライブラリ

vol.19 メディアライブラリ

イリュージョン

リチャード・バック(著)
Richard Bach(原著)
村上 龍(翻訳)

今月紹介してくれた先生
講師画像
高校部 英語科担当
山田 尚史(ヤマダ ナオフミ)先生
講師紹介はこちら>>

 「かもめのジョナサン」読んだことはなくても、一度はその名前を聞いたことがあるかもしれません。今回はその著者であるリチャード・バックの「イリュージョン」という本を紹介します。

 これは、私が高校生のとき、夏休みの宿題のためにどうしても読書感想文を書かなくてはならず、仕方がなく書店に行き、なんとなく表紙の絵と題名に引かれて手に取った本でした。いつもだったら、いやいや、長い時間をかけて読むところですが、この本は、あっという間に、すんなりと読めました。

 その時の感想は、「不思議な、何ともいえない感覚になる本」でした。学生時代、ほとんど本を読んでいなかった、全くといっていいほど興味のなかった私にとって、感想文を書くためとは言え、初めて心に残る一冊でした。

 今回、皆さんにご紹介するに当たり、この本を読み返してみたのですが、やはり「不思議な、何ともいえない感覚になる本」でした。この本に出てくる「おかしな救世主」と「心優しいヒコーキ野郎」の会話の中の表現がすごく心地よく感じられ、また、この本に出てくる「救世主入門書」なるものから様々なことを考えさせられました。

 もしかしたら、全然面白くなくて、すぐ読むことを断念してしまうかもしれません。もしかすると、とても面白く、ためになる本かもしれません。すごく好き嫌いが分かれる本であると思います。

 しかし、昔の私のように、読書嫌い、本に興味のない人でも、肩肘張らずに軽い気持ちでこの本を読んでもらえれば、この本の著者、リチャード・バックの言葉から何かを感じ、「読書も悪くないな」「本は意外と面白いな」と思ってもらえる、そんな気がしています。

メルマガ会員募集中! お役立ち情報、頭の体操クイズをお届け!
小・中学部の紹介
高校部の紹介
卒業生のご紹介
携帯サイトのご案内
メディアライブラリー
親の心得
Facebook
ICEBUCKS HCのご案内

アクセス情報

  • 住 所
  • 栃木県宇都宮市大通り5-2-8 アサノ大通り第一ビル1F・2F
  • 所要時間(電車)
  • JR宇都宮駅西口から徒歩5分
  • 所要時間(バス)
  • 関東バス 上河原停留所下車 徒歩3分
    宮バス 妙正寺停留所下車 徒歩1分
  • 電話番号
  • 0120-244-015